睡眠薬服用の際の注意

睡眠薬は安全とは言っても、やはりいくつかの注意は必要です。それは睡眠薬に限ったことではなく、薬を飲むときには、他に飲んでいる薬との相性等、確認すべきことはあるのです。

たとえば、生活習慣病で有名な糖尿病や高血圧などの方は、一般的に多くの種類の薬を服用している場合が多いので、診察してもらうときには、現在服用している薬の情報を沿えて説明する必要があります。これらの病気で処方される薬の中には、一緒に服用すると、強い作用が出てしまう場合もあります。

他にも、いくつか注意しなければならない点があります。コーヒーや紅茶、緑茶、チョコレートなどのカフェインが含まれている食品は注意が必要です。カフェインには覚醒作用や利尿作用があるので、睡眠薬の働きと封雑に絡んでしまうので、飲む量や時間に気をつけるようにしましょう。一番良いのは、そのような食べ物や飲み物をとらないことです。

忘れてはならないのが、睡眠薬を飲んで、お酒を飲んではいけません。これは素人でも想像できますが、それぞれの作用が、より強く現れてしまうので危険なのです。

また、妊娠している方は、決して睡眠薬を飲んではいけません。妊婦は睡眠薬に限らず薬のたぐいは一切禁止されているのが普通です。しかし、睡眠薬は、胎児に悪影響を与える可能性が高く、母親が妊娠中に睡眠薬を常用していたために、睡眠薬の中毒をもって生まれてきた赤ちゃんの報告例が少なくありません。親の最低限の責任として、絶対にその様なことにならないようにしなければなりません。

関連コンテンツ

  • Valkeeは効果が無いことが判明

    Valkeeは耳から光を照射するという新しい光療法器具として2011年に販売開始され、その後、ヨーロッパで医療機器として認可されました。耳からイヤホンで光を照射する方法なので簡単に…

  • うつ病には光療法が有効

    現在の日本社会には、様々なストレス、不眠、厳しい社内人間関係、夜更かし等々が重なって、うつ病が蔓延しています。ある調査にようると、うつ病にかかっている患者は約360~600万人とい…

  • 睡眠薬について

    睡眠障害に悩んでいる人は、成人の場合で5人に1人と言われています。最近2006年に発表された中学・高校生の不眠は4人に1人という結果が出ています。子供から大人まで睡眠障害や不眠は広…

  • 睡眠障害の誤った対処法

    睡眠障害の方で医師の処方を受けていない人が一番多く行っている対策は何だと思いますが?それは、「寝酒」です。確かに、眠りやすくなるのですが、だんだんと量が増えていくのと、実際には良い…

  • 睡眠障害で医療機関を受診する前に

    睡眠障害と自分で感じたとき、さて、病院やクリニックなどの医療機関の何科を受診すれば良いのでしょうか。これって意外に難しいのです。答えは下記の通りです。 睡眠外来 睡眠障…